活動報告

活動報告

平成30年度 男性副会長研修が開催されました

7月25日 男性副会長研修会 あがたの森文化会館2-8

今年度男性副会長26名が集まり『ストレスと上手く付き合うには』をテーマに対話のプロ、ヴォイスコンサルティングの林 重光講師を迎え、安定した話し方について自身の体験も交えてお話していただきました。
これから人前で話す事が増えて聞いている方が不快に感じないようにするコツには『筋肉を操作して腹式呼吸で話す事』、『脳内の思考回路をコントロールしプラス思考で話す事』、『視覚から入ってくる情報を上手に感じ心身共に安定状態で話す事』以上3つを実践を交えて教えていただきました。
早速二人一組で早速試してみました、声の震えやうわずりを改善し安定させる方法には、手の指の使い方、脳の使い方、目の使い方、実際に試してみて結果に驚き、始めた時は参加者皆半信半疑でしたが明日にも使える実用的な方法だとわかり皆真剣な表情に変わり、林講師の伝えたかった事が何なのか直ぐに理解する事が出来ました。
人前で上手に話すコツは経験値ではなく『安定状態をいかに作りストレスなく維持していくかが大切』と話された事がとても印象的でした。単純に『話す』と言う事がこんなにも深いことだと痛切に感じ日々努力し上手に伝えていく事が大切だと知りました。

取材 広報委員会委員 清澤 浩司(今井小)

「わずかな力の入れ方で重い人でも簡単に立たせます」先生による実践
あら不思議!自分でも簡単にできると実感
会場の様子 「参考になることばかり」と熱心にメモを取る
力の入れ方でぐらつかないを体感
佐々木会長(向かって左)今回企画した山本副会長(右)と先生との記念撮影
お知らせの記事一覧へ