学級代表者研修会が開催されました
一番大切な人
次年度の学級代表者約60名が集い、勤労者福祉センター3-3会議室で『学級代表者研修会』が開催されました。
講師は(社)日本色育推進会 長野色育会代表の山本深雪先生で、講演会のテーマは
『魔法の言葉をたくさん覚えよう!!~相手の気持ちを引き出す、素敵な言葉を学びましょう~』
講演会では初対面の方々ともすぐに打ち解けられるように、いくつものワークを行っていただきました。その中の一つに、普段の生活の中で誰に一番愛と力を注いでいるかがわかる「シャンパンタワーの法則」というのがありました。4段に積み重ねられたシャンパングラスのイラストがあり、一番下の4段目は「お客様、地域の人」、3段目は「友人、職場の人」、2段目は「パートナー、身近な人」、1段目は「自分」を表しています。
その中で一番手を挙げた人が多かったのが2段目の「パートナー、身近な人」でした。やはりPTAの役員を引き受ける方々は身近な家族を大切に思っている人が多いんだなと思いました。
この質問に正解はないのですが、山本先生の見解は、1段目の「自分」に一番、愛と力を注いで下さい、というものでした。先生いわく、「自分が満たされれば周りも満たされます。」
一番大切にしなければならないのは、他でもない自分自身だということに気づかされました。
和やかな山本先生の雰囲気と楽しいお話しに引き込まれた、あっという間の90分でした。
取材 矢嶌 大輔(附属中)






左 山本副会長
中 山本先生
左 曽根原幹事