令和元年度松本市PTA連合会70周年記念定期総会が開催されました
令和元年5月11日(土)午後2時30分~ 梅風閣3F飛梅において、ご来賓を含めた約130名の出席者により、『令和元年度 松本市PTA連合会70周年記念定期総会』が開催されました。
松本市PTA連合会発足70周年にあたり、ご来賓として歴代の松本市PTA連合会会長をお招きし、厳粛な雰囲気の中、記念式典が行われました。ご来賓のご挨拶、祝電披露と続き、最後に広報委員会制作による「松本市PTA連合会70年の歩み」の映像を流しました。7分程の上映でしたが、松本市PTA連合会が歩んできた70年の歴史が凝縮された、とても重みのある内容でした。
記念式典に続き、定期総会の議事に入りました。第一部は佐々木会長を中心に、第1号議案の平成30年度事業報告から第4号議案の令和元年度役員選出についての議事を行いました。
第2部は内藤新会長を中心に、第5号議案の令和元年度事業計画から第6号議案の令和元年度予算についての議事を行いました。全ての議案が承認され、「将来に前向きに継続していける組織づくり」を目指す内藤新会長と共に、新時代の幕開けとなる活動が始まりました。
定期総会終了後、同じ会場にて懇親会が行われました。ご来賓の皆様からご祝辞を賜り、松本市教育委員会教育長職務代理者の市川荘一様の乾杯のご発声とともに、懇親会が始まりました。
ほどよくアルコールも入り、おいしい料理に囲まれ、和気あいあいとした雰囲気の中で、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
最後は歴代の連合会会長の皆様よりお言葉をいただき、盛会のうちに懇親会は終了致しました。