活動報告

活動報告

第70回研究協議大会が開催されました

研究協議大会、盛大に行われる!

 

令和元年11/17(日)松本市浅間温泉文化センターにて、第70回研究協議大会が盛大に開催されました。
市内小中学校から300人を超えるPTA会員の皆さまにご参加いただきました。
またご多用中のところ松本市教育長の赤羽郁夫様を始め7名のご来賓の方々もご参加くださいました。

本大会開催の前に、三行詩受賞者の表彰式を行いました。受賞者の皆様には賞状と一緒に、火ノ鹿たもん先生のイラストが描かれた、かわいらしい色紙をお渡しいたしました。

続いて開会式が行われ、ご来賓の皆様よりご祝辞を賜りました。

休憩を挟んで、4委員会の中間報告へと移りました。

今年1年を通して活動してきた内容について、各委員長より発表して頂きました。
各委員長とも「ここで皆さんと積み上げてきた成果を、単位PTAの活動やそれぞれのご家庭での生活に活かしてほしい」というのが共通の思いでした。

そして今大会の核となる70周年記念講演は、講師としてピーター・フランクル氏をお招き致し、お話をして頂きました。テーマは「PTA活動も子どもの学校生活も楽しくなる方程式」。
講演の中で大道芸を披露して頂いたり、数学の問題を出していただき、皆で考える時間もありました。
「普段、脳ミソ使ってないな~」と痛感させられた次第です。

ピーター・フランクルさんと過ごした楽しい時間は、あっという間に過ぎていきました。

本年度サポート校である本郷小学校PTAの皆さまのご協力もあり、無事に大会を終えることができました。
ご協力を頂きました皆様に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

お知らせの記事一覧へ